ノートブックPC “GALLERIA RL7C-R45-5N” を購入しました。

この度、どこに居てもある程度のプログラム開発などが行えるよう、機動性を確保する為にノートブックPCを新調し、2025年1月1日夜に手元に届きました。

新たに購入したのは、Dosparaの “GALLERIA RL7C-R45-5N” という機種です。

ノートブックPC蓋を閉じた状態で机の上に置かれている様子を撮影した写真。 銀色の筐体に白色でGALLERIAのロゴが描かれている。
GALLERIA ブランドのノートブックPC。
ノートブックPCが開かれた状態で机の上に置かれている様子を撮影した写真。 銀色の筐体に黒色のキー トップのキーボードのデザイン。 画面にはUbuntu OS環境とテキスト エディターが表示されている。
GALLERIA ブランドのノートブックPC。

購入オプションによるカスタマイズ後の仕様は以下の通りです。

Product Name:
GALLERIA RL7C-R45-5N

CPU:
Intel Core i7-13620H (Max Frequency: 4.90 GHz, Cores: 10, Threads: 16)

Graphics:
NVIDIA GeForce RTX 4050 6GB GDDR6 Laptop GPU

Main Memory:
32GB DDR5 SO-DIMM (PC5-38400/16GBx2)

Storage:
1TB SSD (NVMe Gen4) WD

Display:
15.6 inch Anti-glare Full HD LCD (1920 x 1080 pixels), Refresh Rate: 165 Hz

Card Reader:
SD, SDHC, SDXC (UHS-I compatible)

Network:
1.0Gb Ethernet LAN port x 1
Intel Wi-Fi 6E AX211NGW (IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n 2x2 Max 2.4 Gbps)

Wireless:
Bluetooth 5.3

Battery Life:
4.5 hours (for video playback), 7.3 hours (idle)

Windows OSなどがプリインストールされていましたが、一度も使う事無く直ぐに Ubuntu 24.04.1 LTS OS で上書きしました。
申し訳無いですが、私はUbuntu環境の方が開発し易く思うのです。
Windowsの方は何かと煩わしく感じます。

NVIDIA GeForce RTX 4050 6GB GDDR6 Laptop GPU を搭載しているので、CUDAを利用して軽量な機械学習モデルの学習や推論を実行出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました